5月の森遠征にきましたよ

はじめに

ゴールデンウィークにやってきました森です。ひまわりの種を蒔ききるために、今回は、去年末に倒した10本近くの倒木を可能な限り片付けて、刈払機で雑草を一掃し、簡単に土作りをして、種を蒔きます。

多少の無茶感を感じつつ。。。

その他、モニタリングポストにカメラ機能をバージョンアップして製作してきたので、その設置作業もする予定です。あと、余裕があれば、小屋作り用の砂利と束石が搬入可能かどうか確認したいのと、1つ設置してみつつ実作業経験を積み上げておきたい。って、やりたいこと多すぎですね。

2016-05-02 14.53.22-1

今回の装備

刈払機の他に、砂利と束石、植え替え用の苗など一式です。今回は主にひまわりの種を蒔くための準備なので用意は少なめ

2016-05-01 11.48.07

ひまわりの現況

2週間前に1袋(200g)を蒔いた結果、問題なく芽が出てきてました。思ったより芽がでるのが早いのと、腐葉土で土が見えなくてもかなりの数、芽が出てました。だいたい2ヶ月で花が咲くそうなので、7月〜8月に間に合うように大急ぎで残りを蒔かないとです。

2016-04-30 14.43.59

とりあえず、頑張りましょうってことで

全力で木の片付けして草刈りしたので、完全に綺麗になりました。あとは、耕作して種を蒔くだけなんですがー

時間切れで帰ることになってしまいました。トータル3袋しか蒔けず。すべて蒔き切るのは次回にお預けとなりました。。。

[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]
2016-05-02 17.41.59

[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]
2016-05-02 18.00.28

[/wc_column][/wc_row]

 

 

畑の現況と修繕

ガーン!もう5月なのに、さつまいもの芽が全く出てないー

こりゃおそらくダメなので、ちゃんとさつまいもの苗を買って植え直ししましょう。

2016-04-30 14.47.31

べにはるかの苗を植え直しました。

それのついでで、日光唐辛子 と かぼちゃ(坊っちゃん) のニューカマーを追加しました!

[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]
2016-05-01 12.22.34

[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

2016-05-01 12.22.41

[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

2016-05-01 12.22.51

[/wc_column][/wc_row]

左のラズベリーは、冬はほぼ枯れていたのでダメかなーって思ってたけど、順調に伸びてます。そろそろガイドをつける必要あるかな。

右は、ぶどう(デラウェア)です。最初の1ヶ月まったく葉が出なかったので心配しましたが、葉が出てきました。実がつくのは来年だけど盛り上がります。

[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]

2016-04-30 14.47.56

[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]

2016-04-30 14.48.59

[/wc_column][/wc_row]

 

モニタリングポストを設置してみる

カメラで撮影機能を実装したので、持ってきました。

問題なければ、明るい間1時間毎に写真をAWS S3にアップロードできて、ブログの森now!の写真が更新されるようになるはず〜

最初は、正常に動作してたんだけど、3G回線が切れてしまいリカバリ不能に・・・

残念、次回リベンジです。

[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]
2016-04-30 17.49.16

[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]

2016-04-30 15.38.16

[/wc_column][/wc_row]

 

 

束石搬入試験

とりあえず、小屋を作るにあたり土台になる束石を人手で搬入しました。1つずつなら余裕で搬入できましたので、搬入は問題なさそうです。

2016-05-02 17.43.29

 

 


Posted

in

by

Tags:

Comments

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。