7月の畑

現況確認

ある程度予測はしていたものの、雑草の生命力が予想越えてた。

畑は一体どこにいったのかってぐらい雑草の腐海に飲み込まれてました。

2m越えてる菊芋だけしか見えない。

今日は、ひたすら雑草抜き決定ですねw!

IMG_4903

ってなわけで、5時間ぐらい炎天下の中雑草を抜きまくりました。

サツマイモのツルをひっこぬかないように雑草を抜くのって、結構慣れが必要なんだなー。雑草の根っこを掴んで抜くと、複数の茎が芋づる式に取れるので、昔、雑草は根っこから抜きましょうって言ってた意味が今更割った気がする。

サツマイモ他、畑に植えたものが、ちょっと雑だけどすべての雑草を除去してリカバリできました!

IMG_4935

 

成果

かぼちゃ(ぼっちゃん)は、拳二つ分の実が3つほど実ってました。

かなり立派な見た目だけど、まだ小さいなーと思って収穫しませんでした。

が、実は、ぼっちゃんの品種って、実は小さいんですねorz

腐らないうちに次回収穫しようと思います!


IMG_4966

ぶどう(デラウェア)は、実がなってました。1年目なので、枝を成長させるために実は全部除去することにします。ちょっと食べてみたらサクサクで酸っぱかった。

右は、日光とうがらしで、雑草に埋もれながらもしっかり実がなってました。

後で調べたら、緑色のうちに収穫するものらしいんだけど、知らなかったので真っ赤なものだけ収穫しました。とうがらしの中では辛くない方とは聞いてたけど、後日料理に使ったら全然辛かった。やられた。

[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]IMG_4964[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]IMG_4967

[/wc_column][/wc_row]

まだまだ、続々収穫できそうです!

続きは次の投稿で。

 

 


Posted

in

by

Tags:

Comments

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。