第7回茨城の森遠征

1月の休日は、あいにくの雨続きで来れなかったので、久しぶりの訪問になりました。2月11日〜13日の遠征レポートです。

今回は、木の片付けと簡単な耕作をやるのが目標になります。冬でありつつも思ったより暖かい日和の中、作業開始です。

00022

今回の準備

キトー クリップ KC140 1.5tSUN UP 木工ドリルビット 3本組 SWD-31山善(YAMAZEN) ステンレス製 土起こし器 つちおこ STG-5

 

木の片付け

全然想像してなかったけど、前回は20cm超の木を10本ちかく切ったので、密集して倒れてて片付けが大変!

チェーンソーで枝を切り取り、70cmごとに玉切りして、

00023

丸太をロープで引っ張って集めて、積む、積む、積む!この単純作業が、アザだらけになってキツイ!

とりあえず、ある程度の広さの明るい場所を確保できました。まさか、この作業でまるまる2日もかかるとは思いませんでした。次回は、滑車とか効率的に集める仕組みを考えたほうがよさそう。

00024

耕作までしようと意気込んできたけど、全然耕作できず。来月に持ち越しです。来月は3月なので、何か育てるなら頑張らないとですね!

あれ?なんか木が減ってる?

お隣さんが邪魔だからっていうので5本ぐらい切り倒したそうでスッキリしてた。

結果的にありがたいことです。

木の片付けに時間がまだかかりそうなので、お隣との境界にある木を切るのはリスクがあるので来年の冬に持ち越し。

00025


Posted

in

by

Tags:

Comments

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。